
材料
食品番号 | 食品名 | 以上児(1人分/g) | 未満児(1人分/g) |
---|---|---|---|
01-063 | スパゲッティ | 50.0 | 40.0 |
10-202 | たらこ | 20.0 | 16.0 |
14-018 | バター(無塩) | 3.0 | 2.4 |
06-153 | 玉ねぎ | 15.0 | 12.0 |
06-245 | ピーマン | 7.0 | 5.6 |
06-095 | しそ | 0.5 | 0.4 |
09-004 | 刻みのり | 0.1 | 0.08 |
未満児の分量は以上児の80%で計算しています。 |
その他のパン・麺レシピ
栄養価
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | カルシウム(mg) | 鉄(mg) | レチノール 活性当量(μg) |
VB1(mg) | VB2(mg) | VC(mg) | 食物繊維(g) | 食塩相当量(g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三歳 以上児 |
249 | 11.2 | 4.4 | 38.8 | 19 | 0.8 | 38 | 0.24 | 0.12 | 13 | 1.8 | 0.9 |
三歳 未満児 |
199 | 9.0 | 3.5 | 31.0 | 15 | 0.6 | 30 | 0.19 | 0.10 | 10 | 1.4 | 0.7 |
ポイント

青しそは風味が強いため、苦手な子も多い食材です。
青みはピーマンのみにしたり、青しそをみじん切りにして混ぜ込むと、見た目的にも食べやすくなります。
スパゲティの麺は2~3等分に折ってから茹でると食べやすくなります。
Cafeユーザー様はさらに、調理手順やレシピのダウンロードが可能です!
ログインはこちら