 
									
																			材料
| 食品番号 | 食品名 | 中学年(1人分/g) | 
|---|---|---|
| 15-133 | タルト | 15.0 | 
| 02-048 | 紫芋 | 20.0 | 
| 04-008 | 白いんげん豆ペースト | 2.2 | 
| 03-003 | 砂糖 | 3.3 | 
| 13-016 | 生クリーム | 3.0 | 
| 12-004 | 卵 | 2.8 | 
| 14-018 | バター(無塩) | 0.6 | 
| 05-018 | ごま | 0.5 | 
その他のデザートレシピ
栄養価
| エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | カルシウム(mg) | 鉄(mg) | レチノール 活性当量(μg) | VB1(mg) | VB2(mg) | VC(mg) | 食物繊維(g) | 食塩相当量(g) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学年 | 100 | 1.4 | 4.0 | 14.5 | 19 | 0.1 | 28 | 0.03 | 0.03 | 13 | 1.1 | 0 | 
ポイント
 
									紫芋特有のむらさき色の正体は“アントシアニン”という色素です。
ブルーベリーに含まれる色素とおなじで、視力を守る働きが期待されています。
紫芋は普通のさつまいもに比べ甘みが弱く、そのまま焼き芋にしたり蒸したりする食べ方より、
鮮やかな色を活かし、砂糖や蜂蜜などを加えてスイートポテトやモンブランにするのがおススメです。
Cafeユーザー様はさらに、調理手順やレシピのダウンロードが可能です!
ログインはこちら 
    
