材料
| 食品番号 | 食品名 | 中学年(1人分/g) |
|---|---|---|
| 02-006 | さつまいも | 40.0 |
| 14-018 | バター(無塩) | 3.0 |
| 13-016 | 生クリーム | 2.0 |
| 03-003 | 砂糖 | 2.0 |
| 99-019 | バニラエッセンス | 0.01 |
| 15-094 | クラッカー | 3.0 |
| 12-010 | 卵黄 | 2.0 |
その他のデザートレシピ
栄養価
| エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | カルシウム(mg) | 鉄(mg) | レチノール 活性当量(μg) |
VB1(mg) | VB2(mg) | VC(mg) | 食物繊維(g) | 食塩相当量(g) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学年 | 107 | 1.0 | 4.0 | 16.8 | 20 | 0.3 | 39 | 0.04 | 0.03 | 12 | 1.0 | 0.1 |
ポイント
さつまいもは熱帯アメリカで生まれ、紀元前800~1000年ごろには既に作られていたようです。
コロンブスがヨーロッパへ持ち帰った後、スペイン人やポルトガル人によって東南アジアに広がりました。
日本には1600年ごろ中国から琉球(今の沖縄県)へやってきてから薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、
サツマイモと呼ばれています。
Cafeユーザー様はさらに、調理手順やレシピのダウンロードが可能です!
ログインはこちら

