カロリーメイク8 施設・病院版
- ネットワーク対応
- クラウドサービス
商品概要
特別養護老人ホームや介護老人保健施設など老人福祉施設や障害者(児)施設、及び病院、給食会社での献立作成に携わる栄養士のための専用ソフトです!
給食管理業務にまつわる手間のかかる計算や報告書作成など、献立作成から発注/在庫管理までの給食管理業務を効率的に実施できます。
ネットワーク機能を省いたスタンドアロン専用版、ソフト本体とデータをクラウド上においたクラウド運用サービスなど、ユーザー様の環境に応じた商品もございます。

機能詳細
栄養士のためのプロフェッショナルツール ~より使いやすく!~
らくらく献立作成
1日の献立(朝/10時/昼/3時/夕/軽食/その他)を1画面で作成!
食種ごとに最大4件の選択メニューが登録可能です。
献立プラン機能なら、料理マスタに登録済みの献立を並べるだけの簡単操作で、
1週間分の献立作成が可能です。
他食種への展開に便利な「食種表示」機能も搭載!
食種への展開や詳細確認がボタン1つで可能です。

献立作成時に、料理毎に食数を設定することができます。
そのまま、手間なく、発注処理が行え、調理指示書に反映されます。
「A定食とB定食、主食と汁物は一緒に作るから、合計食数で処理できれば楽なのに・・・」
そんなふうに思われたことありませんか?

指定した料理を一括で他の料理に置き換える料理変換機能や、指定した食品を一括で他の食品に置き換える食品変換機能などを使い、効率的な献立のアレンジが可能です。
「今月はほうれん草、高騰してるなぁ~
簡単に小松菜に入れ替えられたらいいのに・・・」
こんな栄養士様のお悩みをボタン1つで解決できます!


作成した献立を他の施設や食種にまとめて展開することができる献立複写機能も充実し、複数施設や多くの食種の献立管理をより一層効率的に行えます!
もちろん、基本献立の展開機能も充実しています。
食品マスタ

ラクラク食品検索(ローマ字検索)や料理名・食品名検索など充実の機能で、献立作成時に食品や料理を探す手間を軽減します。
例えば、
「ひき肉」と入力し、牛、豚、鶏などから、料理に適した「ひき肉」を選ぶことができます!
食数管理
- 曜日・時間区分ごとの食数がある程度決まっている場合は、基本の食数から変更がある時のみ入力すればOK!
- 料理ごとに食数を設定することも可能です。
- 予定食数・実績食数をそれぞれ登録することで、「食数日計表」「食種別月間食数一覧表」などの帳票を出力することができます。

発注編集
- 発注を取りまとめるグループを設定しておくと、施設間の発注量を合算できるほか、グループごとに発注業者を設定することが可能です。
- 指定した食品は使用する何日前に納品、朝食分は前日納品とするなど、納品日のパターンや業者の定休日を加味して、自動的に納品日を設定します。
- 発注単位を1食品に付き最大4単位まで設定できます。
※発注機能を除いたお得な「ライト」もご用意しています。

出力帳票
- ほとんどの帳票がExcel出力可能です。
- 栄養関連の帳票は、出力する栄養価や並び順を自由に設定することができます。
- 帳票タイトルの変更や押印欄設定など、ニーズに合わせて柔軟にアレンジすることができます。

その他充実機能&ツール
個人食事情報(個人別食数)管理 ※オプション

個人別に食種や主食設定、アレルギーに関する情報、疾病情報などの履歴を管理することができます。
また、身長・体重の履歴から体重推移グラフを出力することも可能です。
入所者の一時的な食種や形状の変更、欠食などの情報を登録することで、食種ごとの食数に反映し、調理指示関連帳票として出力することができます。
また、食事状況や加算食を提供した回数の記録など、個人ごとの実績管理として活用することも可能です。

ネットワーク対応(対応商品のみ)
- 食品・料理は全員で同じデータを共有することが可能です。
また、登録できる担当者を限定することにより、確実な作業分担とデータの統一を図ります。 - 充実した献立管理機能で、作成した献立を他の施設へ複写する事が可能です。
各施設では、複写された献立に対して、食品や分量の変更など微調整を行うだけで、効率的に献立作成を行うことができます。

使用対象・動作環境
使用対象 | 老人福祉施設、障害者福祉施設、児童福祉施設、給食受託企業等で給食を管理する管理栄養士・栄養士 |
---|---|
管理可能施設 | 5施設まで管理可能(5施設単位で追加可能) |
登録済みデータ |
日本食品標準成分表2020(八訂) 食品データ 食品表示法にて定められている「特定原材料」「特定原材料に準ずるもの」に該当する アレルゲン28品目に対応 日本人の食事摂取基準(2025年版) |
最低動作環境 |
CPU/2.0GHz 以上 メモリ/4GB以上 HDD/30GB以上の空き容量 OS/Windows 10、11対応 ディスプレイ/Windows対応のディスプレイ 解像度/1280×768 「ネットワーク対応版の動作環境」はこちらをご確認ください。 |