ヘルス・カウンセラー
概要
「ヘルス・カウンセラー」は
個人情報と食事・運動などの付加情報をアンケート調査、または摂取調査に登録、
ヘルスレポートを出力する、栄養士のための「栄養指導サポートツール」です。
バーコードから料理カードを瞬時に読み込んで食事診断を行い、食診断レポートとして出力することもできます。

機能詳細
より早く、より簡単に栄養指導業務をしっかりサポート
個人情報登録
2020年食事摂取基準のデータが網羅されています。
本を開くことなく数値が確認でき、個人に合わせた目標値の設定も可能です。
食事摂取調査
食品検索、料理検索はわかりやすいアイコンから可能です。
呼び出しもカロリーメイクの特徴であるローマ字で食品を即座に検索できます。

アンケート調査
食品一つ一つを入力するのではなく、普段の食事傾向からアンケート方式での簡易喫食調査ができます。
また、運動調査のアンケート入力も可能です。

結果出力

食事摂取調査やアンケート結果から詳しくデータを出力します。
栄養士の方が指導するために必要なデータを全て網羅しています。
指導内容はExcelファイルに出力可能!
加工して保存や配布にも利用できます。
その他充実のツール
その他機能
- 日常生活調査
- 画像チェック 食診断(スーパー)
- 献立作成で糖尿病食などが作成できます。(ライト以上)
- 健診結果を入力してグラフ化(スタンダード・スーパー)
上記機能に合わせた専用帳票を用意

出力帳票(EXCEL出力帳票含む)
- 個人情報詳細、個人情報一覧
- ヘルスレポート、食診断レポート、健診情報
- 食事摂取調査票、アンケート
- PFC摂取量グラフ、献立表・週間献立表

使用対象・動作環境
使用対象 | 地域住民の健康管理を目的とした保健センターなどで栄養指導業務を行う栄養士向け |
---|---|
登録済みデータ | 日本食品標準成分表2015(七訂) 食品データ 日本食品標準成分表2015(七訂) 追補 2016年 食品データ 日本食品標準成分表2015(七訂) 追補 2017年 食品データ 日本食品標準成分表2015(七訂) 追補 2018年 食品データ 日本人の食事摂取基準(2020年度版) 市販食品成分表 データサンプル料理300料理余り |
最低動作環境 |
CPU/1GHz 以上 メモリ/2GB以上 HDD/1GB以上の空き容量 OS/Windows 8、8.1、10対応 ディスプレイ/Windows対応のディスプレイ 解像度/1024×768 |