介護保険改正に伴う「栄養ケア・マネジメント」および障害福祉サービス費等報酬改定に伴う「栄養マネジメント加算」業務に携わる栄養士のための専用ソフトです。「スクリーニング」「アセスメント入力」「ケア計画」など一連の栄養マネジメント情報を管理できます。「カロリーメイク施設版」献立データとの連動で「個人別喫食量調査」もできます。
【厚生労働省新様式対応】
・「指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について」等の一部改正で示された新様式例に対応しています。(老人福祉施設向け) ・「栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例」の提示について」で示された新様式例に対応しています。(障害者福祉施設向け)
【栄養ケア・マネジメント情報管理】
・「栄養スクリーニング」→「栄養アセスメント」→「栄養ケア計画」→「栄養ケア評価」→「栄養モニタリング」までの一連の栄養マネジメント業務を対象者毎に管理することができます。
【献立・個人情報データ取込】
・「カロリーメイク施設版」などの、個人情報データ/食品マスタ/料理マスタも
「カロリーメイク栄養ケア・マネジメント」にデータを取り込む事ができます。
《スクリーニング入力画面》
【検診記録入力】
・身長や体重など「栄養アセスメント」に関連する検診記録を、個人別及び検診項目別に登録できます。
・最新の検診記録を、「栄養スクリーニング」・「栄養アセスメント」及び「個人情報」に反映させる事ができます。
【個人情報入力】
・対象者の個人情報と栄養基準値を登録および履歴管理ができます。
(栄養基準値については「エネルギー」「水分」「たんぱく質」は別途計算式で数値選択できます。)
また、対象者を老人介護(入所、通所・居宅)/
知的障害/身体障害に区分設定する事により、
該当する新帳票を出力するだけでなく、
スクリーニング・肥満度(成人BMI)のリスク判断を行います。
【出力帳票】
(EXCEL出力対応)
・栄養ケアマネジメント :栄養スクリーニング/栄養アセスメント・モニタリング/栄養ケア計画
※施設、通所・居宅、障害者
・個人情報:個人情報詳細/基準比推移グラフ/検診値推移グラフ
・一覧情報:アセスメント一覧/体重変化一覧表/リスク一覧表
![]() |
老人福祉施設、障害者福祉施設等の管理栄養士・栄養士 |
![]() |
日本食品標準成分表2015(七訂) 食品データ 日本人の食事摂取基準(2015年度版) |
![]() |
CPU/1GHz 以上 メモリ/10,8.1,8,7・Vista 2GB以上 HDD/1GB以上の空き容量 OS/WindowsVista,7,8,8.1,10 ディスプレイ/Windows対応の物 解像度/1024x768 |